KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

「重力波は歌う」を読んでみた

 本を読んだ感想は重力波についての説明や、観測の難しさについて書いてあるかなと期待したのだが。観測に関わる人間の群像劇みたいになってしまった。科学的な内容が読みたければちゃんとした本を読んだほうがいいのだろうね。

 

重力波は歌う アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (早川書房)

重力波は歌う アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (早川書房)

 

 原題はブラックホールブルースとなっていた。

ブラックホールが衝突するときの重力は振動を捉える。そもそも信号を音に変換しても可聴音域にならないのなら歌うと言っていいのだろうか。あとで調べるとか超音域になるようでした。

 

 正直内容的に物足りなかったので、割とちゃんと説明してそうな本を探してみました。今度は逆に難しすぎた気もするが入門的位置づけの本なのだろう。それと重力は観測に成功したのが2016年2月だったのでその前にかかれているので、重力波の検出されたことは書かれていない。

ブラックホール・膨張宇宙・重力波 一般相対性理論の100年と展開 (光文社新書)
 

 

万年筆を改造してGペン化してみた。

 iPadでクリスタが使えるようになったとツイッターで賑わっているときに、万年筆にGペンをさす改造していた。このデジタル社会に反する、流行とのへだたりを感じる。クリスタのGペンのアイコンの意味がワープロソフトの💾アイコン並みの扱いになりそうだけど。そんなぐらい漫画家のデジタル環境へ移行している。

 実際にGペン丸ペンを使ってみるとこのペンを再現したかったのかとわかった。触ってみた感じでは方向によって厚みが変わったりするので、あんまり再現性が高いのだろうか。

mannavi.net

使ったもの

 この改造に使用したのはjinhaoのx750とゼブラのGペンで、失敗すると思って複数買ったが一発目から成功して余ってしまった。改造してヤフオクかメルカリにでも出すかだれか要るひとはいるだろうか。簡単に成功したので私の万年筆をいじるスキルは高いようだ。ただなかなかペン先が抜けなくて工具を使ったら少し傷が入ったり指を負傷などをした。

 

 

 

ゼブラ 漫画用ペン先 Gペン No.G 10本 PG-6B-C-K

ゼブラ 漫画用ペン先 Gペン No.G 10本 PG-6B-C-K

 

 

 このjinhaoのx750はebayで買ってみた。アマゾンより安かったが英語で注文する必要がある。しかも届くのに1ヶ月かかったのでどこで買うのが一番かはなんとも言えない。ebayでは送料込みで250円から350円ぐらいのか価格幅でした。

 ぺん先はゼブラのGぺんを使っていて、ぺん先自体を改造した。なので他のメーカーのGペンも使えたかもしれない。

zetubow.hatenablog.com


How To Make A Flexi Fountain Pen (Using A Cheap Jinhao)

 参考にしたサイトや動画では、無理やり押し込んでいたが。一度さすと二度と抜けなさそうだったので、Gペンのペン先を万年筆のニブの形状に合わせて加工した。加工方法はペンチでGペンの幅を広げるように力を加えるだけである。ほぼ形がもともとついていた万年筆と同じになったのでさすのに力が必要なくなった。ペン先調整は5分もかからないので、私にとってはこれが一番ラクな方法である。

 そのまま挿すだけではインクの出が不安定でコツが必要みたいだ。また、検索してみるとひと月ぐらいで錆びる人もいるようだ。ただ丸ペンの記事にも書いたが、インクとペン先との相性によってどれくらいで錆びるかが変わってきそうだ。

使ってみた感想

 出るインクの量が多いので、コピー用紙に絵を書いていたので激しく滲む。そこは顔料インクにするといいのだろう。顔料インクは取り扱いが難しそうだなと躊躇している。そのうち顔料インクを買っているかも。万年筆のぺん先調整をしたことがあるのでその知識の応用をした。

描いてみた

Gペンだから少年漫画かなと思ってナルトを描いてみた。わりと描けたがコピー用紙に染料インクで相性が悪く滲んだ。取り込みに失敗したので、ピントが合っていない。

f:id:kyukyunyorituryo:20171113214011p:plain

f:id:kyukyunyorituryo:20171113214026p:plain

 

f:id:kyukyunyorituryo:20171113213958p:plain

f:id:kyukyunyorituryo:20171113214057p:plain

 この万年筆だが、Gペンをずっと指していると錆びてきて抜けにくくなってくるのだが、無理やり抜くとコアと呼ばれる部分が痛む。交換部品をないかと探してみると、ebayで見つけた。どうもtongueと検索すると出てくるようだ。

www.ebay.com

丸ペン万年筆について

99nyorituryo.hatenablog.com

 2ヶ月ぐらい前にダイソーの万年筆が丸ペンを改造した。いまだにインクは出ているがペン先がだいぶ太くしか描けなくなっている。その万年筆用に丸ペンのペン先と似ている万年筆がある。英雄616が丸ペンのペン先とに似ているそうで、丸ペンを刺す改造している人がツイッターで見た。ダイソー万年筆がてに入らない人や違うのがほしい人は使ってみるのもいい。結局のところ切断したり調整したりが必要である。

 

購入手段

アリエクスプレスで一本100円ぐらいから売っている。 アマゾンだと3本で1000円ぐらいで売っていて偽物が多いそうだ。

HERO 英雄 万年筆 616 3本セット

HERO 英雄 万年筆 616 3本セット

 

 アリエクスプレスだと10本1500円ぐらいから。ただし本物かどうかがわからない。アリエクスプレスは中国最大のアリババの個人向け通販サイトである。

 この英雄616はパーカー51のコピー品だが、製造工場が同じで歴史が色々あるという。アリババの業者向けのサイトだと100個からで1個US $0.32からでした。これも本物かはわからない。

 

0.5ミリメートルクラシックヒーローの古いペン卸売-万年筆-製品ID:60688968630-japanese.alibaba.com

Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

卸売 hero 616 ギャラリー - Aliexpress.com上の低価格 hero 616 大量商品購入

www.fountainpennetwork.com

plaza.rakuten.co.jp

 

EPUBが作れるクローム拡張を作ってみた

 

 えー久しぶりにクローム拡張を作って見たところ、結構どうやっていたかを忘れていてちょっとどまどったりして。あんまり作っていないと作り方忘れてしまうね。クローム拡張はブラウザに常駐しているので、ネイティブアプリ感覚で呼び出せるのが良いのだけれど。実際ユーザー数は増えていないので機能をいっぱいつけて試す場にしてみよう。

chrome.google.com

 前に作ったブラウザでEPUBが作れるページの移植版で。JSで圧縮までしているのでネットに繋ぐ必要がなくなってます。ブラウザの時からオンラインでなくてもよかったがライブラリがCDNを利用していたので、オフラインで動くか微妙であった。ただ今回のは、ライブラリも全部入れているのでオフラインでも動く。

 

kyukyunyorituryo.github.io

 クローム拡張にしようと思ったのは多言語対応を考えると、外国からのアクセスしやすいところのほうがいいかな。単純にウェブページにするとページ全体を英語化したりしないといけなさそうなんで、だったらクローム拡張の場だけ英語化すればいいじゃないか。

qiita.com

easyramble.com

gihyo.jp

本体全部と使い方のページまで含めているのでサイズが1.8メガバイトもある。そろそろ電子書籍にして出してみようかなと思います。

  前のときはKindle用だったが、他のサイトでも売れるようにとかを考えて書いてみようと思う。だいぶ重複するところも出てくるだろうが、基本的にはEPUBを作るところはサクッとして書いてみる。

  他にはEPUBを作るプログラムについてもまとめて電子書籍化してみようと思う。プログラムを作る時にいろいろ調べてみたが、あんまり参考になるページがなかったので、JAVASCRIPTEPUBプラグラミングみたいな本ですかね。

 圧縮はJSZIP、XMLはDOMで、速度優先するために素のjavascriptでみたいな。

 

ノーベル賞に関連する本はどれくらい電子書籍化されているか(2017年版)

 カズオ・イシグロがノーベル文学賞をとってハヤカワの本が売れまくっているとか。 どれくらいノーベル賞関連の本が出ているかを電子書籍が普及のバロメーターとして使っていたので、今回のことは興味深いことであった。ちゃんと売れる本をだしてきた出版社が儲かっているのは良いことだと思う。

 

www.nishinippon.co.jp

8作品を電子書籍化している早川書房によると、1日から10日までに、ネット通販・アマゾンの電子書籍サービス「キンドル」で代表作「日の名残り」が約1万ダウンロード、「わたしを離さないで」は約8千ダウンロードされた。

  在庫がいらない電子書籍のメリットが生かされているようで。一体電子書籍全体でどれくらい売れていくのだろうか。紙の方でも増刷に次ぐ増刷だろう。

mainichi.jp

ノーベル文学賞

日の名残り (ハヤカワepi文庫)

日の名残り (ハヤカワepi文庫)

  • 作者: カズオ・イシグロ,土屋政雄
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2012/08/01
  • メディア: Kindle版
  • 購入: 1人 クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

  • 作者: カズオ・イシグロ,土屋政雄
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2012/08/01
  • メディア: Kindle版
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

  早川書房は文学賞だけじゃなくて、物理学賞、経済学賞の方にも本を出していて、狙って出していたのではないかな。本の帯にもノーベル賞受賞間近と書いているぐらいだから。

www.huffingtonpost.jp

ノーベル物理学賞 重力波

 ライナー・ワイス、キップ・ソーン、バリー・バリッシュ

  ホーキング博士の本をよく読んでいたけど、重力波は読み忘れていた感じがある。あとで少し読んでみようかなとは思っている。

下の本は受賞者へのインタビューがあるようです。

重力波は歌う アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (早川書房)

重力波は歌う アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (早川書房)

 

 

 

重力波とは何か アインシュタインが奏でる宇宙からのメロディー (幻冬舎新書)

重力波とは何か アインシュタインが奏でる宇宙からのメロディー (幻冬舎新書)

 

 ノーベル化学賞 低温電子顕微鏡

ジャック・デュボシェ、ヨアヒム・フランク、リチャード・ヘンダーソン

  英語の電子書籍しか見つからなかった高めなので注意されたし。

scienceportal.jst.go.jp

Three-Dimensional Electron Microscopy of Macromolecular Assemblies: Visualization of Biological Molecules in Their Native State

Three-Dimensional Electron Microscopy of Macromolecular Assemblies: Visualization of Biological Molecules in Their Native State

 

 ノーベル生理学・医学賞 体内時計

ジェフリー・ホール、マイケル・ロスバッシュ、マイケル・ヤング

 

 体内時計に関わる遺伝子を発見した。単純に体内時計の本を紹介してもなんか違う感があったので、遺伝子

 

時間・愛・記憶の遺伝子を求めて―生物学者シーモア・ベンザーの軌跡

時間・愛・記憶の遺伝子を求めて―生物学者シーモア・ベンザーの軌跡

 

 

 

Time, Love , Memory: A Great Biologist and His Quest for the Origins of Behavior

Time, Love , Memory: A Great Biologist and His Quest for the Origins of Behavior

 

 

体内時計の謎に迫る   ?体をまもる生体のリズム?

体内時計の謎に迫る   ?体をまもる生体のリズム?

 

 

ノーベル経済学賞 行動経済学

リチャードセイラー

ファーストアンドスローは前に読んだ、商品を売る人には必読の本かなとは思う。

 

実践 行動経済学

実践 行動経済学

  • 作者: リチャード・セイラー,キャス・サンスティーン
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2017/03/15
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
 

 

行動経済学の逆襲 (早川書房)

行動経済学の逆襲 (早川書房)

 

 

ファスト&スロー (上)

ファスト&スロー (上)

 
ファスト&スロー (下)

ファスト&スロー (下)

 

 

  

予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

 

 

ノーベル平和賞
核兵器廃絶国際キャンペーン

核兵器廃絶国際キャンペーン - Wikipedia

 

 ノーベル賞で国籍がやや話題になるが日系人を日本人としてカウントして、2重国籍を問題視されることもあったが。その後どうなったんだろうか。

99nyorituryo.hatenablog.com

99nyorituryo.hatenablog.com

電子書籍の対応言語を考える。

 EPUBの多言語対応をしようと思ったのだが、言語コードを全部入れるのは選択が大変そうなので、配信サイトが対応している言語を調べてそこから選択する。ネイティブスピーカーの数が多い主要言語と端末で使える言語が違っているようだ。

 ヒンディー語、ベンガル語はネイティブスピーカーの数が多いが対応していない。タブレット端末やPCだけであるiBooksでは対応言語が多い、それに対して、Kindleは少なめになっている。

 なんでこういうことをするかというとEPUBで言語設定を切り替えるのに。

<dc:language>ja</dc:language>

この部分を書き換えるだけでできるが、どの言語を選択するかをあらかじめ考えておく必要がある。多すぎると選択するのも大変そうだな。

Amazon.co.jp ヘルプ: 端末のメニューの言語を変更する

端末のメニューで使用する言語は、次から選択できます:日本語、英語(アメリカ、イギリス)、フランス語(フランス、カナダ)、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語、中国語(簡体字)、ロシア語、オランダ語。

 

iBooks - Wikipedia

英語、アラビア語、カタルーニャ語、中国語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ヘブライ語、ハンガリー語、インドネシア語、イタリア語、日本語、朝鮮語、マレー語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ベトナム語

 

言語コードと国コード

ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧 - Wikipedia

ISO 639言語コード - CyberLibrarian