KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

複合機で自炊(本の電子化)をしている

 ここに本があり、それが部屋のスペースを占領しています。その状態をどうにかする。捨てるのもいいが、いつかまた見るかもしれないという未練がある。ドキュメントスキャナのスキャンスナップでザクっと読み込めば速いのは知っている。イラストがあってきれいに取り込みたいなと思ったら、フラットベッドスキャナのほうがいいなと。折衷案でADFスキャナを使うことになったわけです。本の場合は解体するのに、裁断機だったりが必要になったりする。

  • 裁断
  • スキャン
  • 整列
  • 傾き補正

などが必要になる。

  裁断機高いのなら売ってるよ確か、こういうの。業務用のものやコンパクトなものある。価格と使い方を考えて選ぶといい。レンタルする方法もあるので、買うだけが選択肢ではない。

DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX

DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX

 

 

 安くてもある、カッターで切り開く人もいる。

 

  そんでもってスキャンスナップで読み込んだら速いことも知っている。傾き補正だとか、重送防止機能とかあって。スキャンし終わったら使わない。

  だったらレンタルでもいいかもしれん。

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

 

 

   どこでも売っている複合機で自炊とやらを試してみることにした。

  本来ならスキャンスナップでついているような機能をフリーウェアを使ったり、手作業で修正したりすることになる。両面をいっぺんにスキャンしてくれると、並べ替えが必要がなくなるが片面しかスキャンしてくれないので、整列が面倒になる。連続でスキャンすると休憩するようだ、機械が温まってしまうのだろうか。

 ADFスキャナという自動でスキャンしてくれる機能があるわけど、何故か全部傾くという変なことになっているわけです。

順番を整列

 そんでもって片面しか読まないので、逆向きは

1、3、5

2、4、6

奇数ページは左から、偶数ページは右から読むので、順番を変える必要がある。

1,3,5、6、4、2という順番に画像が読まれる。

 

 そこでどうやるかを考えたが、フレキシブルリネーマーというツールで、左側のページだけを先に読んで、1から初めて2ずつ増えるようにファイル名を変更の設定すると左ページだけが揃う。逆に右ページは6から初めて-2づつに設定すると右ページの名前変更する。そうするとやり終わった時に思ったようなページになる。

www.vector.co.jp

傾きを治す、余白を取る

どうも連続して読み込むとどうしても傾くようであった。自動修正ソフトもあるが、傾きの判断が難しい場合は正確ではないようだ。

eTilTranかChainLPで傾き補正や余白除去を行う。

 

ソフトウェア - 自炊技術 Wiki*

 

 そんでもって固定レイアウトのEPUBの制作ソフトを作っているので、取り込んだ画像をEPUBにできてしまう恰好である。

 そうすると、ibooksで読めたり、アンドロイドアプリのEPUBにビュワーで読めたりするわけっすな。

kyukyunyorituryo.github.io

 今更だけどOCRってどうなのかなって思ったりしている。

 

パナソニック 読取革命Ver.15 製品版

パナソニック 読取革命Ver.15 製品版

 

 

 どうも最近は無料おためし版や、30日有料版、一年有料版などがあるようです。スキャン画像を溜め込んで一気に文字化するのにはいいかもしれん。

e.Typist One|ダウンロード版

e.Typist One|ダウンロード版