KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

蛍光灯はなくなるのか

 蛍光灯がなくなるかというとまだまだ無くなりそうにない気がします。

www.asahi.com

 

 

 蛍光灯とLEDの比較

 蛍光灯とLEDを比較するのにamazonで一番売れているLED電球や蛍光灯電球を比べてみようと思う。上のLED電球はワットルーメンは発光効率=73.4 lm/Wのようである。ただ、どうせ比べるなら同じ消費電力で同じ明るさのものを比較してみるべきだろう。

 そこでLEDと蛍光灯型電球で同じメーカーで、同じワット相当で比べてみよう。ほぼ値段も同じである。

発光効率=81.0 lm/W 1000円 、電球色 色温度:2700K 、演色性:Ra80

昼光色相当 色温度:6700K、演色性: Ra74

参考 

LED電球 - Panasonic | LEDダウンライト | ブライトLED照明サイト

 

 

 消費効率=77 lm/W 1054円 演色性:Ra84

参考

http://panasonic.co.jp/es/pesld/products/pdf/catalog_cfl.pdf

 

 このように蛍光灯とLEDとで性能と値段がほぼ同等になってきているが。細かな特性を考えてみると、LEDに不向きなこともある。例えばLEDは熱に弱い、光が拡散しにくい、演色性が低い、ちらつく、発光効率が悪い。

 逆にLEDがいい点はすぐ点灯する、水銀を含まない、理論寿命が長い。

 

 数値だけで見ると蛍光灯よりLEDのほうが効率が高く見えるが、一般的に演色性を高めると発光効率が下がるので、演色性を同じにすると効率はLEDのほうが低いと思われる。LEDで光の拡散させるために効率が悪くなっているというのもあるだろう。ちなみに白熱電球はRa100である。

 

 

11.2W、810 lm、Ra90

例えば高演色のLEDでは効率はさらに悪化する。

 

水銀に対する問題

水銀は水俣病が問題になったことから使用が制限されて代替のものができると置き換えるようになっている。蛍光灯には原理的に水銀を使わなければならないので何かと規制されている。

www.itmedia.co.jp

蛍光灯を販売できないのではなく水銀を使う量を制限するだけのようだが、企業が作らなければ、実質的に買えなくなるだろう。

 

水俣病 - Wikipedia

 

「水銀」に関する規制、法改正動向 | Re-Tem

 

www.meti.go.jp

www.youtube.com

エコ家電の時みたいに頭がおかしい政策を始める可能性はあるだろうなとは思っている。