このサイトを造ったときにBootstrapを使ったのだが、どういう機能を利用したのかを簡単にメモしておく。
ナビゲーションバーのためにNavbarというのを使った。PCだと上に表示されていて、スマホだと折り畳まれて表示される。
グリッドシステムというのがBootstrapの基本概念にあるそうで、スマホとPCでは画面サイズが違うので、表示する情報量を調整しているのだろう。スマホとPCでの表示のチェックは、Chromeの開発者ツールを利用している。
col-sm-7
bg-info
list-group
list-inline
label label-primary
form-group
checkbox-inline

UIまで手の回らないプログラマのためのBootstrap 3実用ガイド
- 作者: 大澤文孝
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2014/08/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る