KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

「エネルギーの世紀」を読んだ

  311と911がでてくるエネルギー関係の本。療法をエネルギーという視点で見るとまた違って見えるだろう。ただ、エネルギーが主体かと思えば、だいぶ脇道にそれて、無理やり文字数を増やしている感じがする。予想外があったのは全個体電池だったりするのだろうか。

探求――エネルギーの世紀 [普及版]上

探求――エネルギーの世紀 [普及版]上

 

 

 311について序盤に書かれている。原発への不信からLNGの高騰、シェールガスによる天然ガスの下落。そして、アメリカが資源国化する。

 

 ロシア、ベネズエラ、イラン、イラク、中国の事情

 石油がとれるゆえにそのほかの産業が成り立たない。石油にかかわったほうが儲かるので、そっちに吸われていく。石油の価格が上がれば分配するよう圧力がかかり、価格が下がれば崩壊する。

  ガス、電力、原子力

 上巻はアメリカのメルトダウンソ連チェルノブイリについて書かれた。

 

探求――エネルギーの世紀 [普及版]下

探求――エネルギーの世紀 [普及版]下

 

再生可能エネルギー

水力、太陽光、風力、洋上風力

燃料

バイオマスエタノール、アルコール

自動車

ハイブリッド、プラグインハイブリッド、EV

電池

鉛蓄電池リチウムイオン電池

 

 

 

  911アメリカの考え方がどうなのかと思って映画も見た。カウボーイがアメリカ一のスナイパーになる話とその後の苦悩と…。

 資源国の中東では奪われているという意識が強い。資源があるために他国からの干渉によって国のあり方が歪んでいる感じがある。