熱収縮チューブはドライヤーなどで温風を送ると縮む特性の有るチューブです。スマホのケーブルの断線予防に使っている人もいる。本来はケーブルを繋いだときの保護に使う気がする。靴紐の先端の硬いところが破けたときに使う人も居る。
ホームセンターだったら電材のところにおいてあることが多かった。ダイソーだとケーブル結束のところにおいてあった。
絶縁テープでぐるぐる巻きにするより見た目がマシかなと思って買いました。
ハンダゴテに使ってみたが、収縮させるのはライターを使う人もいるが焦げるのでやめたほうが良い。ドライヤーだと完全に収縮しないこともあるそうだ。ヒートガンでもあれば温度に問題がなさそうだが。