再生時の波形がきれいに再生できればと言うつもりでfoobar2000を導入した。CDをアップサンプリングしても音源の質が上がらないと思うがなんか良くなった気がする。サウンドのプロパティーでハイレゾに設定してからじゃないと意味がないので設定から。
windowsのハイレゾ設定
システム、サウンド、プロパティー、出力の設定、形式で24ビット192KHzを選んだ。この値は使っているPCやDACによって変わるので自分の環境に合わせる必要がある。環境がハイレゾではなかったらUSBDACを買ってつけるとハイレゾになる。
foobar2000でアップサンプリング
Library,configure,DSP Manager,Resampler(dBpoweramp/SSRC)を選択して+をクリックして,ActiveDSPの部分をダブルクリックしてTarget samplin rateで96000hzを選んだ。