KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

オーブン・レンジが壊れたので新しいのにした。

 前にオーブン・レンジを買ったときはオーブン機能があるのがいいと思ってレンジだけより高いのを買った。ただ、オーブン機能は本体の周りが熱くなるので上にものを置けないという理由から殆ど使わずに壊れてしまった。電子レンジとしては使っていたので全く使っていなかったわけではない。

 最近は現在半導体不足とかなんかで、納品待ちに家電製品がなっているために値段が上がっている。結局3割増しになった値段で買わざる負えなかった。いつまで立つと安くなるかが不明のために待つ気になれなかったのが大きい。

 

 なにやらレンジの種類を調べていくと、スチームオーブンレンジというカテゴリーができていた。オーブン・レンジにスチーム機能というものがついているようだ。

 電子レンジ単体の機能だと、1万円からあるらしい、ただ22Lまでのサイズであまり大きいものはなくそれ以上だと業務用感がある。

  • 電子レンジ1万円から
  • オーブン・レンジ2万円から
  • スチームオーブンレンジ5万円から

スチームオーブンレンジは色々種類があって安いものもある、レビューには色々評価がある。

www.youtube.com

 

 電子レンジといえばマイクロウェーブ、オーブンといえば電熱器、スチームは水蒸気と3種類の機能がある。同時に使ったり一部だけ使うなどの調理方法がある。

 レンジだけを使いたくても、飲み物温めようだったり、温度、ワット出力など細々とした設定がある。

オーブン・レンジの使ってみた感想

 電子レンジの機能だけを使ってみたが、動かすたびに冷却ファンが回ってだいぶうるさく感じた。いいところは温度を指定するだけで、ちょうどいい温度に温めてくれるところだ。

 ただ、温めて時間を指定して動かしたいだけの場合にも機能が豊富なためにマニュアルをちゃんと読まないと使い方がわからないのが難点である。

 

 

 

 

5月26日から6月1日までキンドル新刊ピックアップ

 

5月26日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月27日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月28日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

5月30日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月31日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月1日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日から5月25日までキンドル新刊ピックアップ

 

5月19日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月20日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月21日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

5月22日発売の本

 

 

 

 

 

5月23日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月24日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エジソンズ・ゲームを観た感想

イミテーション・ゲーム」に似せてベネディクト・カンバーバッチで関連して売りたいのだろうというタイトルだ。英語のタイトルをそのまま訳すと「電流戦争」になる。

 エジソンが主体となっている内容だが、直流と交流の戦いが主題である。エジソンの発明品である蓄音機、電球、映画のもとになるキネトスコープが出てくる。

 映画の中でウェスティングハウス、ゼネラルエレクトリック、エジソンエレクトリック、モルガン、ポープ、テスラが出てくるが、日本では馴染みがない人もいるだろう。日本だと、ウェスティングハウスが三菱、ゼネラル・エレクトリックが日立東芝みたいな陣営だけど、今でも大企業な会社名がそのまま出てくる。

 エジソンが、電気椅子を作ってまで交流の危険性をアピールしたのは、直流の設備を投資家に売り抜けるためだったと言われている。交流が有利なのを気づいていたが、直流の設備がいっぱいあって交流が流行ると負債化する。電気の危険性をアピールすること自体は事故を減らすために有用だと思う。安全基準など運用方法など、映画でも出てきた安全なアンペアや、ボルトなどの数字が重要だ。

 

 

 

 

 

5月12日から5月18日までキンドル新刊ピックアップ

 

5月12日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月13日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月14日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月15日発売の本

 

 

エルマの騎士

 

 

 

 

5月16日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月17日発売の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月18日発売の本