Java
JavaScript版やブラウザ版があるが使っているとEPUB化に時間がかかりすぎる気がするし、設定が保存できないのがストレスになっている。なのでこれをJavaで作れないかなと試してみる。jsの時にjsonで設定ファイルを書いていたのでJavaでもjsonデータを読み込…
固定レイアウトEPUBを出力機能があったがそれが機能していなかった。原因は処理の順番が入れ替わったのだろうと思う。jpgやpngファイルをzipやrarで圧縮したものをドラッグアンドドロップすると固定レイアウトEPUBを作れる機能です。漫画用で、表紙以外が見…
swingを勉強したので忘れないうちになんか作ってみようと思った。それで前に作ったマクロやアンドロイドアプリをパソコン向けにGUIをつけてみた。android版はJavaで書いていたので、処理部分は一緒でGUIだけを作った。ただ、windowsの文字コードがMS932なの…
Javaのラジオボタンの取得ってどうやるのか、isSelected()の判定はあったが、どこを選択されているかがなかった。なので一つずつ判定していった。アンドロイドのspinnerだったら選択されたアイテムを取得ができるのでswingにもあるのかと思っていた。 for (i…
柴田望洋や高橋麻奈の本を何度か読んでいて、ソフトウェアで何かを作るまで進まない感じがしていた。何年かごとに改訂される本を見ても書き方が大きく変わらなくて、言語の仕様をずっと追っかけている感じがする。授業の課題を理解するにはいいと思うけど。 …