2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
初期設定でCPUでエンコードだったのでGPUを使ったハードエンコードに変えた。動画出力中にGPUの使用割合を見ていてCPUしか使ってないのが見えたので確認した。 書き出しのヘルプで ハードウェアエンコードを使用 設定でh264_nvencを選択 nvencはnvidiaのGPU…
6月5日から6月11日までキンドル新刊ピックアップ [:contents] 6月12日発売の本 インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2025ハウジングエージェンシーAmazon 休養ベスト100 科学的根拠に基づく戦略的に休むスキル作者:加藤 浩晃日…
6月5日発売の本 6月6日発売の本 6月7日発売の本 6月8日発売の本 6月9日発売の本 6月10日発売の本 6月11日発売の本 6月5日発売の本 キャプテン翼 ライジングサン FINALS 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:高橋陽一集英社Amazon CROの…
youtubeとブログで同時に公開という試みをしている。ブログだけじゃリーチが少ないかなという理由。 www.youtube.com 前に組み合わせたアンプキットとスピーカーの組み合わせ、pam8403は電源オンで本という音が出てスピーカーに悪そう。 99nyorituryo.hatena…
5月29日発売の本 センパイ、私と浮気してみませんか? ~幼馴染を親友に寝取られたので、これから元親友の妹を寝取り返したいと思います~ 【電子特典付き】 (講談社ラノベ文庫)作者:朝陽千早講談社Amazon 念願の悪役令嬢の身体を手に入れたぞ! (Kラノベ…
クセが強かったAviutlからの乗り換えなので、むしろ簡単にしか思わなかった。安定性に課題があると言われているが、Aviutlよりは安定していてGPUを使える。Premier使うほど収益化ができていないならばとりあえずこれで始めるのもいいかな。プラグインが豊富…
AozoraEpub3 サムネ youtube.com AozoraEpub3は、青空文庫のテキストファイルをePub3ファイルに変換するツールです。EPUB変換すると電子書籍アプリでや読書専用端末で読むことができる。E Inkのkindleやkoboなど出目が疲れない閲覧ができる。 AozoraEpub3 fo…
動画編集ソフト aviutlを使っていて特に不満はなかったのだけど、先行きに不安があるので乗り換え先を調べた。今までの工程は、LosslessCutで余分なところを除去して分割しaviutl上で音声やテロップ効果などを入れていた。問題はGPU支援があまり使われないの…
Web小説が人気になって出版社の目に留まる書籍化されるという。そこまではいいが、Web版の更新が停止されることが多い。書籍化されるとイラストなどが増えて豪華になっていいが、ウェブで読んでいると更新されなくなるので続きが読めなくなる。 実際に…
5月22日発売の本 5月23日発売の本 5月24日発売の本 5月25日発売の本 5月26日発売の本 5月27日発売の本 5月28日発売の本 5月22日発売の本 帝都契約結婚 :1~だんな様とわたしの幸せな秘密~【紙書籍単行本版】 帝都契約結婚~だんな…
オーディオの音量が突然最大になりイヤホンで聞いていて耳が壊れそうになった。イヤホンの通常利用では音量が10で100になり爆音が鳴った。 原因はWindowsのバグでまだ修正されていない。USB接続の音声出力の場合に時々起こるそうだ。 Windows 11 24H2 …
EffeTune EffeTuneではスピーカーに特性データをもとに周波数特性補正するParametric EQ補正パラメーターが出力できる。 補正したいパラメータをEqualizerAPOに読み込ませるとWindowsの全体対してイコライザーがかかる。ASIOは別として。EqualizerAPOはOS全…