KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

kindle fireの充電が不調であった

 なんかkindle fireの充電が不調である。充電されないというか、充電速度より消費する速度のほうが多くて起動しているだけで電池が減ってシャットダウンする。

 色々調べていると、工場出荷状態に戻すと治ることもあると書いてあったが。バッテリーがある程度充電されないと途中でシャットダウンされそうで怖い。

 Google playを入れていたのでそれが原因かと疑ったり、アンドロイドアプリの開発のために、開発者モードにしてたのが原因と疑ったり。アプリ開発のために開発者モードにしたり、グーグルプレイを入れたりしたので、不調の原因の心当たりがありすぎる。 原因を調べていて、動作温度が15度以上とあったのがそれかなと考えたり。

結果

  いろいろ試した結果わかったのがmicrousb端子の接触不良のようである。何だケーブルの断線なのかと思って、新品を買ってみると。ケーブルを一定方向に力を加え続けると安定して充電されているので、完璧に端子の問題だった。分解してusb端子の交換かケーブル自体を加工して接触をよくするかぐらいかなと考えていた。

 だが下の記事の通りに試すと安定するようになった。要するにUSBの電極部分が曲がっていたのである。

yuyu.miau2.net

 

 最悪の場合は分解キットを買って、microusb端子の交換するとよさそうだが。そうするより新品買ったほうがというような価格なんだよな。

OPPSK スマホ iPhone分解修理ツールキット21in1

OPPSK スマホ iPhone分解修理ツールキット21in1

 

  

www.youtube.com

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (第7世代) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (第7世代) 16GB

 

 アンドロイドスタジオのエミュレータのプロセッサにX86を選ぶと動作が許容範囲の速度になった。ただ、解像度を落としたりしてもメモリをバカ食いするのだ。

AozoraEpub3をカクヨムに対応しました

 AozoraEpub3は定義ファイルを書き換えるだけで、いろいろな小説投稿サイトに対応できる。だから、カクヨムも対応できるのではないかなと思ったのでやってみた。koboiBooksキンドルなどのEPUBに変換して読むことができる。やり方は下の記事のとおりです。

 

99nyorituryo.hatenablog.com

 

 カクヨムがどのような実装されているのかどうかを覗いてみると。なろうなどとの違いは傍点があることで。

 カクヨムの傍点の実装や傍点の内容をみると、下のように表記するようだ。

《《傍点》》

こう書くと下のように変換される。

<em class="emphasisDots"><span>傍</span><span>点</span></em>

 emは強調タグである。spanはスタイルシートで割り当てているのだろう。スタイルシートを覗いてみてどのように実装しているのかなと思ったら、画像だった。対応端末を増やすための苦肉の策なのだろうか。

 

 この傍点は青空文庫的に言うと傍点じゃなくて丸傍点に分類される。また注記の方法は

[#「傍点」に丸傍点]

もしくは、

[#丸傍点]傍点[#丸傍点終わり]

と書く。

 

<em class="black_circle">傍点</em>

 

強調

developer.mozilla.org

mozillaを見るとdotかcircleに対応するのか。

github.com

 これらを踏まえて、カクヨムのサイトの定義ファイルを書いてみたのだがうまく動かない。定義ファイルの書き方が間違っているのか、定義ファイルを読み込む側のスクレイピングの処理の問題かだろう。ただ、javaになれてないので見て問題がわかるほどではない。エラーを読むとファイルに書き込みされていなくて、読み込みに失敗したというメッセージが見つかる。

 結論から言うとカクヨムのサイト構造が特殊だったので、サイトのアドレスの末尾に/を追加することで対応した。

github.com

 

 

 

縦書き電子書籍の作り方

縦書き電子書籍の作り方

 

 

chrome app版Readiumが今後更新されないと通知が来た。

 EPUBの出力のチェックに使うReadiumを起動すると、次のような画像が表示されるようになった。以前からChrome Appが使えなくなると採算通知が来ていたが、ReadiumはEPUB表示のチェックに重要でどうにかならないかと思ってはいた。代替え先をどうするか今のうちに考えていたほうがいいのかも。

 

f:id:kyukyunyorituryo:20181222201706p:plain

readium warning

chrome.google.com

 グーグルがchromeのappのサポートをやめるので今後更新されなくなる。

 

readium.org

japanese.engadget.com

kindle fireをつかってAndroid Studioから実機で動かしてみた。

 アンドロイドアプリでも作ってみるかという気分になったので、Android Studioについていろいろいじってみた。kindle fireは安くLollipopである、OSの話な。アンドロイドのバージョンとしては古めだけどアンドロイドアプリ開発に使えるかも。

 

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

 

 

 PCのシステムドライブをSSDに変えたから大丈夫かと思っただがアンドロイドアプリ開発にはスペックが足りなさそう。ゲームなんかだと無理そうかなと思っている。

 アンドロイドスタジオをインストールしたが、どうもダウンロードするのが個別の多くて時間がかかる。やっぱり、シミュレーターの起動にも時間がかかるのだろうか。

beginner-goran.com

  インストールしてから再起動すると、エミュレータが起動するようにはなった。CPUの仮想化を有効にしても、エミュレーターが起動しても動くまでにかなり時間がかかる。なので結局、実機検証することにした。

blog.h-wd.info

kindle fireの開発者オプションの有効化の方法。

 開発者オプションから、ADBを有効にし、PCとUSBで接続するとアンドロイドスタジオでkindle fireを認識した。そしてhello worldまではやった。

 androidの考え方はHTMLみたいに感じる。まぁXMLだけど。

xmlで画面の表示部分を記述して、javaで処理について書くのはhtmlとjavascriptの関係に近く感じる。

  このままjavaで書いていくか、javascriptで書くか考えものかな。

[改訂版]Android Studioではじめる 簡単Androidアプリ開発

[改訂版]Android Studioではじめる 簡単Androidアプリ開発

 

 

もっている万年筆の特徴を書いてみる。

 パイロットのデスクペンの多くが廃盤になるようです。2000円や1000円のとかが在庫がはけ次第になくなるようだ。店舗を見てみても売れてないので、売れないのが原因かなと思うが、使う人はしっていたほうが良いかも。

 このデスクペンは、漫画を書く人も使うことがあるようである。ペン習字に使っている人は買いだめしている人もいるようなので、なくなったら困るなら買ってみるのもいいでしょう。私もデスクペンは持っているが、数年以上使っているが壊れる気配が全く無いので、買う必要性はなさそうである。

www.pilot.co.jp

 

 最近万年筆を100円均一で買ってこれで良いんじゃないかなと密かに思っているところで。ただ、極細はなくて、ペンポイントを削っと極細を作ることを考えると、パイロットや、プラチナ、セーラーなどの極細を買ったほうが安定して書き味がいいものがある気がする。

 私は、中華万年筆を買って分解して改造していると、万年筆がどうも消耗品のように思える。国内メーカーが700円から2000円の商品であれば改造したりするきはおきなかった。100円から300円ぐらいで買えてしまうのが中華万年筆のいいところだと思う。中華万年筆をたまに使っているとコンバーターが付属していることが多くて。国内メーカーの、500円以上するコンバーターを見て高いなとか考えてしまう。

 ただ中華万年筆は使っているとすぐにインクが乾いてきたりして気密性が低く感じることも多くあある。中華万年筆がebayだとaliexpressなんかで買うことも多く。そうすると国内メーカーのいびつさも感じることがある。例えば、中国メーカーだと欧州規格のインクが使えるのに、国内メーカーだとコンバーターが独自の規格になっているために、注射器で注入するようなことをしないとインクが継ぎ足せないということが起きる。ただ、自前で揃えることで、寸法の誤差による作りにくさが減っているのだろうと思う。

  日本の万年筆は極細が揃っていて絵を書いたりするのに書きやすそうである。みりぺんのかわりにはつかえそうである。

 万年筆のデスクペンは700円ぐらいのがパイロットとプラチナのを持っている。どちらも長いこと使っているが未だに使えている。どうももちがよすぎる。

DPN-70-BEF

 

 

ペン習字ペンは持っていたが、折ってぶっ壊してしまった。

 

 

プラチナ riveire100円は使っていると根本から折れた。

 jinhao x750の銀とブラックが250円ずつをebayで買った。

 jinhao159もかっこいいので350円で買ったがインクがむっちゃすぐ乾く。どれもゼブラのGペンが刺せそうという期待で実際に使えたが、錆びてインクが出なくなっていろいろ大変だった。

hero616は一本120円ぐらいで3本買った。これはペン先が丸ペンとサイズが似ていて加工すると丸ペンが刺せるようである。

  

  

BinaryABC Jinhao 159万年筆 - ブラック

BinaryABC Jinhao 159万年筆 - ブラック

 

 

 

HERO 英雄 万年筆 616 3本セット

HERO 英雄 万年筆 616 3本セット

 

 

ペンを買ってみた

 一つは英雄616ともう一つは、シグノ超極細0.28ボールペン

 英雄616は、インクが吸えないという動画代わりとあったので心配したのだが、連続的にプッシュしているとインクが徐々に上がってくるようになった。これは、一時期丸ペンのペン先をさせるのではないかと話題になっていた。送料込みで3本で258円であった。値段の割には良い万年筆だろうと思う。

 もう一つのシグノの方はペン先が細いので丸ペン並みの書き味になるのかと思って買ってみた。細いけどゆっくり書くと太くなる。

 

www.youtube.com