KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

Audibleの無料体験を紹介すると一人に付き4000円くれるそうだ

 そもそも Audibleとは何かというと、本を人が読み上げてくれる。音声データを売っているわけだ。音声読み上げソフトとはまた違うのは人だからであろう。アマゾンのアカウントがあるとそのまま使えるようである。

 アニメのように声優が喋っているドラマCDはあるのだろうかと調べてみると。魔術師オーフェンとか這いよれ! ニャル子さんなどがあったが少なめな感じである。

 その他にも一人で読み上げるのもあるが全体的に数は少なめである。なので、日本語の本に期待するよりも英語の本で読んでくれて英語のリスニングの練習を目的にするほうがいいかもしれない。

 

  • 会員プラン初回登録時は30日間無料。以降は月額1,500円。
  • 無料体験後は、毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入。
  • 購入したタイトルは退会後もあなたのもの。
  • 会員ならどのタイトルでも30%OFFで購入可。
  • 気に入らなかったら、他のタイトルと交換OK。
  • 追加料金なしで楽しめるコンテンツも。

 

  Audibleの無料体験を紹介するとアフィリエイト報酬として4000円貰えるそうなので、奇特な方は下から無料体験をしてくれると私に4000円が入る。

 

f:id:kyukyunyorituryo:20181004220717p:plain

 アフィリエイトで儲けいたい方は、下のような

アソシエイト・セントラル - ヘルプ

 

Audible無料体験に登録可能、かつ、過去に Audibleに登録経験のないお客様が、無料体験に登録した場合、お支払いの対象となります。お支払い額は、1人につき4.000円です。

 

 

 

www.audible.co.jp

【合本版1-10巻】魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版

【合本版1-10巻】魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版

 

 

www.audible.co.jp

這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)

這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)

 

 

家の補修方法を調べた

 地震で壊れたり台風通過した後だと業者が予約で一杯になっている。そのため順番待っている間に雨漏りだとかがひどくなっているのを見かけた。雨漏りしていると家のダメージも大きくなるだろう。ブルーシートをのっけて応急処置もあるけど、あまり保たないようである。調べた家の補修を方法メモっておく。

 

波板

  台風の後は波板がいたるところに転がっていて、ベランダとか駐車場の屋根がなくなっているのが目についた。この波板を止めるのは意外と簡単で、自分でやっている人も多い。youtubeなどで動画も上がっているほど。もともとそんなに雨があたってもダメージがないところでつけられている。

www.youtube.com

www.youtube.com

【DIY】物干しの波板を張り替えてみた。 | DIY FACTORY オンラインショップブログ

 

 

 

 

kinakoexte.com

外壁 

  外壁の補修は地震でクラックができているところは割と見た。完全に脱落している場合は無理そうだなと思う。風で剥がれているところは割と見た。多少のヒビだったら補修材を埋めるだけでいけるのでは。

 

reform-journal.jp

www.youtube.com

雨樋

  台風で雨樋が取れてぶら下がっているのをよく見た。高いところにあるのが多いので、作業の危険度が高いし優先順位は低そう。

 

www.youtube.com

amatoi.net

雨樋 丸樋 37φ用 長さ2m (ブラウン)

雨樋 丸樋 37φ用 長さ2m (ブラウン)

 

瓦屋根

  テレビのアンテナが倒れて瓦が破損していたり、そのまま風で飛ばされている瓦があった。地震で落ちたようなものもあった。瓦って今はスレートと呼ばれる平たい板のものが多いようだ。ただ、地震ではスレートは飛ばないが、台風では軽いので飛距離が大きいなという印象。

www.youtube.com

  

  

棟瓦 5寸紐丸いぶし10枚セット

棟瓦 5寸紐丸いぶし10枚セット

 

  

 
www.youtube.com

DIYでお役立ち!雨漏り修理情報

www.amamore.net

www.amamore.net

瓦しっくい

瓦しっくい

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

安全対策

 屋根修理している人などを見ていたが。足場組んでいる場合はわかるがはしごでそのまま登って作業している人がわりと多くて。落ちないかどうか不安になった。予約が一杯で安全対策する時間がないのだろうか。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 足場の設置が困難な屋根上作業での墜落防止対策のポイント

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/140805-1.pdf

墜落防止のための安全設備設置の作業標準マニュアル

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/140526-1-0.pdf

 

 安全対策のマニュアルはあるようだ、なにかクライミング用品と似ている感じがしたが、肩と腰、腰だけで止めるハーネスが違うみたい。やらないほうがいいが、安全対策としてはないよりはマシなのかな。

roc’teryx(ロックテリクス) シンプルアセンダー BK

roc’teryx(ロックテリクス) シンプルアセンダー BK

 

  

  

 

いい表紙とはなにか?

  表紙をどう作るか悩んでいるときに、表紙デザインで有名な人はどういうところを考えて作っているのか気になって読んだ。紙の本の装丁と電子書籍の表紙とではやはり違うものなのだろうか。この本の表紙だと、

 

デザイン室

デザイン室

 

 

  1. 文字の上側と下側がぼやけていてる。
  2. 表紙の済の方に白枠がある。
  3. フォントは明朝体かな。
  4. 表紙の下地は古紙っぽい色
  5. 表紙の文字は黒
  6. 縦書き左右中央の文字

の6つぐらいしかわからなかったが。

 

 売れた本の表紙はいい表紙なのか。表紙のデザインは良し悪しはどのように決まるのか。単純なデザインがいいのか、凝った絵の表紙がいいのか。電子書籍を作っていて何度も悩んではいた。ただ、3日ぐらい悩んで作ったものより、一時間でスパってできたもののほうがいいものだなって思うことがあって。掛けた時間というよりなにかが降りてきたのかなって思うことがある。

 写真を編集して作る表紙とイラストを書いていく表紙で考えると。写真は素材さえあれば意外と楽なんだが、イラストは書かないといけなくてなんとも難しい。写真の場合はなんとくこれでいいかというのがあるが。イラストの場合はどこまでやればいいのだろうかと悩むところが多い。

 こちらはキンドルアンリミテッド対象本

装丁を語る。

装丁を語る。

 

 

第52回 鈴木成一(2007年5月22日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

99.99は危険なお酒だと思う

 

  この99.99を飲んだとき、炭酸水飲んだつもりがいつの間にか酔っているという、不思議な感覚を覚えた。飲んでみてアルコールっぽさがないんだ、なんでだろうと考えたがなんでなんだろう。カルピスとか希釈用のものと混ぜると、アルコール飲料が作れそうで使い方が広がる気がする。飲みやすすぎて悪用されないかが気になる。

 酔は酔いやすくて抜けやすい蒸留酒の感じがする。醸造酒の場合は次の日も結構あとを引いて二日酔いをする感じではあるが、そういった物が少なく感じる。この飲みやすさが災いして、ゆっくり食事をはさみながら飲むようにしないと胃に負担がかかる気がした。

 原材料を見ていると、糖類、苦味、酸味、炭酸が入っているのでアルコールっぽさを中和しているのだろう予測する。これをそのまま飲んだ感じでは美味しいとは思わない。というのも苦味と酸味はするがそれ以外の味がない。

www.ienomistyle.com

 アルコール自体は甘味と苦味があるらしいが匂いはどうなんだろう。

 

酒 税 法 に お け る 酒 類 の 定 義 及 び 分 類

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/shiori-gaikyo/shiori/2003/pdf/02.pdf

 

 原料がウォッカになっているのはウォッカを輸入して希釈しているわけじゃなくて。蒸留してある程度高い濃度のアルコールになると税金の関係でウォッカとして類別されるからっぽい。他のチューハイの原料のウォッカとの違いがどのくらいあるものなんだろうか。

 

 

 

togetter.com

 

カゴメ オレンジ濃縮(3倍希釈) 1L

カゴメ オレンジ濃縮(3倍希釈) 1L

 

 

海賊版サイトブロッキング議論

  ブロッキング議論を見ていると、その中に漫画村関係者がいるのが気になっている。クラウドフレアみたいに、漫画村のサイトをキャッシュしていたホスティング事業者が出てくる。日本にはサーバーがあるが、遠隔で人がいないので問題がないと言っている。クラウドフレアは犯罪やテロリストのデータがあっても消さないことが有名。児童ポルノのデータが保存されているだろうし。日本に人をおいていたら逮捕されるので人を置かないのだろう。

 漫画ってアニメやゲームの上流の一部だと思うが、ここの市場が崩れるとゲーム市場も潰れないだろうか。日本以外だと、海賊版で市場が崩壊してしまっているのでこのままなんの対策もしないのだろうかとは気になっている。

 JAIPAが海賊版サイトの取締に反対しているのは海賊版自体がプロバイダーの加入に貢献してきたからなのだろうか。NTTグループの企業が、漫画村の広告の営業をしていたり、DMMが漫画村のメインスポンサーになってたり、ネット関連企業は意外と海賊サイトと仲がいいことが露呈していたりする。

 

tech.nikkeibp.co.jp

 サイトブロッキング反対派が具体的な反論ができてない。他に海賊版サイトの取締方法があるのかと聞かれ何も答えられない。

tech.nikkeibp.co.jp

 「世間がイメージする被害額として、3000億円よりも3月29日案(の数十億円)の方が正しい。この数字をまとめ案に追記してほしい」(森委員)

この発言の問題点は成長していた場合の被害額は0円になるの。盗まれた被害額を言わずに、盗んでコピーして転売しても売上の減少しか見ないのは変だろう。

  逆にJAIPAの立石委員は被害額を算定すること自体を批判している。では他に被害額の算定方法はあるかって聞かれても何も答えないだろうな。

 ここで出ていた、スマートフォンからのアクセス数の計測方法はどうやってたのかが気になってはいる。もうこの計測方法を公開しても良くないか。

と思ってたら、はてな匿名ダイアリーにあった。

anond.hatelabo.jp

goo.gl

 

 この辺の数値を見ていると3000億円の被害額もわりと少なめに見積もってたのではと思っている。

 漫画村の場合は、広告だけではなくマイニング、有料販売、カンパも募っていたので、無料サイトだとは言えないだろう。

 

 日本は他の国と比べて海賊サイトが野放しである、というか何もしていない。警察行っても門前払いが数十年続いている。

nlab.itmedia.co.jp

 

news.yahoo.co.jp

 この記事を書いているひとは漫画村のメインスポンサーであったDMMの仕事をしてた。DMMの会長と仲がいいと自分の記事に書いてたほど。被害額と売上減少額を比べて被害額が多すぎると書いていた。 3000億円の逸失損益ではなく、数十億円売上の減少で計算しろと。被害額の定価ではなくて売上減少額で計算しろという感じ。

 ただ、Yahoo!自体もアドフラウドで漫画村に金を渡していたのもあるのでどこまで対応するのだろうか。

 

こういう嘘ニュースは通報するしかないのだろうか。嘘ニュースはYahoo!ニュースへのご意見に通報するといいみたい。

Yahoo!ニュースへのご意見

 

nlab.itmedia.co.jp