漫画家の仕事場に密着して絵を描いているところから見れる番組のシーズン3が始まった。今回は三宅乱丈さんです。筆使いが速くて下絵をなぞってないので、見ていて何が出てくるのかわかない。
このブログでは以前から、どんな道具を使っているのかを調べてきた。なので今回も調査してみる。
本
キンドルでまとめ買い対象の本が多いですね。
今回描いてるのがイムリ。
手袋
手の脂で描きにくくなるので指の部分を切って使っているそうだ。
鉛筆
Fにグリップを付けている。ペンはだいたいグリップを付けている。
シャープペン
青色の芯を使って描いていた。
なぜ青色の芯を使うか。
鉛筆削り
グリップ
消しゴム
修正ペン
修正ペンもペンの一つ。
修正液をつけすぎたときにデザインナイフで削っていた。
顔料の中字か極細のどっちか。髪に色をぬるのに使っていた。
アイシーのデュアルコアブラック
同じように髪に使っていた。
アイシーコミックライナー・シャープペンシル・デュアルコアブラック・クイックオーダー
A3ぐらいの大きさのライトが付くのを使っていた。どこのやつだろうかね。

【日本製】【薄型 8mm】【10段階調光機能付き】A3サイズ LED 薄型トレビュアー トレース台 (3段階傾斜) 【照度1200?3300ルクス】A3-400
- 出版社/メーカー: トライテック
- メディア:
- この商品を含むブログを見る