KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ゲームブックのEPUBはどういう仕組なのかを調べてみた

リフローのEPUBを作るソフトウェアでも作ってみようかと思っているが、できるだけ簡単そうなのを考えてみる。そうすると、ゲームブックは構造的に単純そうなので、ちょっとやってみようかと調べている。ゲームブックは、紙の本では何ページに移動と書いてあ…

自炊工程の短縮

toranosuke.hatenablog.com 本を解体する時に、カッターでやろうとすると分厚さでだんだん切りにくくなる。 そこで、本をいくつかに薄く分割するとカッターで切った時に厚みが気にならないようになった。アイロンで糊を溶かして分割する方法もあるようだが、…

「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」を読んでみた

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 現代技術提供系のなろう小説を幾つか読んでみたのだたが、わりと真面目に作っているかなと思っていた、なんとなく。日本の食べ物を食べたら強くなるとかいう設定を見てからファンタンジーに突っ込んでいったの…

でんでんコンバーター互換機製作3回目

でんでんエディタっぽいのを作ろうかなといい出してから数ヶ月あまり放置気味だが、とりあえず。 github.com 今の所、マークダウンと表紙画像を突っ込むとEPUBとして出力するが、Hタグから目次を生成を作ってないので、目次がない。 マークダウンパーサーで…

ゼログラビティーを観た

ゼロ・グラビティ(吹替版) 発売日: 2014/04/09 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 英語のタイトルではグラビティーで全く反対の意味になってしまった。 映画の内容は、宇宙で望遠鏡を修理してたらケスラーシンドロームが発生して、(゜゜;)…

プログラミングに対する疑問

プログラミングに対する疑問 CUIだとテキストファイルの読み込みはそれほど難しくないのに、GUIになった途端100行ぐらいコードを書く必要があったりする。ファイルを読むだけなのになんでそんなにって思う。 「テキストファイルを呼んで表示して。」 文章…

新刊出してみた

漫画のEPUBの作り方: 専用ツールでかんたん制作 漫画の電子書籍作成 作者: 急急如律令 発売日: 2018/03/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 最近出してなかったので、なんだかんだでだいぶ薄い本になってしまいました。長い文章を書くより図…

Kindleの引用方法についてのメモ

以前はキンドルのハイライトを表示してくれるページのアドレスはhttps://kindle.amazon.co.jp/ のページであったが、次のように変更になった。 https://read.amazon.co.jp/notebook このページでは、Kindleでハイライトしたページやコメントなどが本ごとにま…

今売られている漫画の電子書籍の解像度はどのくらいでしょう

一年ぐらい前に、キンドルの漫画の解像度の要求仕様が上がったと記事を書いたが。それから、実際に売られている電子書籍の解像度は上がったんだろうかを調べてみた。 99nyorituryo.hatenablog.com 新刊で調べたかったのだけど、予約段階の本だと調べるのは無…

「オーバーロード」のアニメを見た

アニメから見はじめて、小説家になろうと書籍とよんでました。今では電子書籍でも読めるようになっている。 特徴は主役がレベルカンストでゲームの拠点ごと異世界転移する。異世界で世界を救うというより世界征服を目指すダークヒーローという感じである。主…

でんでんコンバーター互換ソフト製作記2回目

EPUBの生成 とりあえず、EPUBファイルの生成まではしてみた。問題点がまだ残っている。目次関連で、どのように本文から目次を読み取るか。 H1タグやH2タグのように階層構造になっている目次をパーサー部分で他に出力させるか。マークダウンパーサーでHTMLに…

漫画村の被害額はどのくらいなのか計算してみた。

グーグルで漫画のタイトルを検索するとサジェストに〇〇〇と出て、違法ダウロードサイトへ誘導されると話題になっていまして。〇〇〇はだいたい想像つくでしょう。 www.j-cast.com ニュースになっていて隠す意味がどれくらいあるのかわからなくなったので書…

複合機で自炊(本の電子化)をしている

ここに本があり、それが部屋のスペースを占領しています。その状態をどうにかする。捨てるのもいいが、いつかまた見るかもしれないという未練がある。ドキュメントスキャナのスキャンスナップでザクっと読み込めば速いのは知っている。イラストがあってきれ…