KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングでの電子出版や電子書籍の作成販売について、文章やイラストの作成や編集方法について書いています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

電子書籍関連のニュース 18/08/08

無料漫画サイト 海賊版サイトが去った後に合法のマンガ読み放題サイトが置き換わるのだろうか。 Jコミの電子書籍版YouTube構想が新局面へ。海賊漫画サイト対抗の実証実験を実業之日本社と開始 - Engadget 日本版 KDP新刊 電子書籍のニュースのネタが尽きたの…

「小説家になろう」は異世界転生ばかりなのか

「小説家になろう」の累計ランキングの1から10まで読んでみたので分析をしてみる。異世界転生、転移、召喚ものが多いのでひとくくりにされて馬鹿にされることが多い。けれど、読む人が多い分だけの面白さはあるとは思う。本屋で売られている本でも途中で…

電子書籍関連ニュース 18/08/01

思ったほどネタがなかったので、キンドルパブリッシングガイドラインの改定について深掘りしようかと。 Amazon Kindleパブリッシング・ガイドラインの改定で多いのが、タイプセッティングについて多く触れられているが。これ、Kindle Previewer 3を使うこと…

キンドルがMathMLに対応したので、数式を使った本を作ってみた。

キンドルがMathMLに対応したってよ。数式の入った本が作りやすくなるだろうってこと。MathMLはXMLベースのHTML5タグで数式を表現できる。今まで画像で表現するよりもタグで書いたほうが扱いやすい。 hon.jp MathMLに対応しただけですべて使えるわけではなく…

電子書籍関連ニュース 18/07/24

FixedEpub3JSがWindows7で動かないようである。Windows7の標準ブラウザがInternetExplorerなのが原因だとおもう。試しにwindows10のInternetExplorerで動かすとエラーが出て止まってしまった。原因を調べると、XMLの処理に関する部分なので修正はすぐには…

電子書籍関連ニュース 18/07/16

絶版漫画を読める電子図書館の漫画図書館Zがメディアドゥの子会社化。無料で読んでから、購入に至るためのプロセスまたは集客効果あるのだろうか。漫画のページに貼られている広告収益を漫画家に渡す形になっている。このタイプはよくあるがどのくらいの市場…

node.jsでtwitterボットが作れるか

JavaScript初心者がNode.jsでTwitterのBotを作って遊べるようになるための本 作者: 中野仁 発売日: 2018/03/03 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る せっかくnode.jsを使えるようになったのでなにか試して面白そうなものを作ってみようかなと本を…

災害デマをどう対処するか

東日本大震災のときに災害デマを行っていたまとめサイトがいまだに災害デマしていて残っていたりする。実際に災害でまでボランティア活動に支障が出て、救えなくなって命もあるだろう。 災害のたびにデマが流れ、デマで金儲けをしようとする人が出てくる。 …

電子書籍関連のニュース 18/07/08

Kindleインディーズマンガ Kindleインディーズマンガというサービスというのが始まったそうなので、どういう作品があるのかどうかを見てみる。基本的に無料で見れる、投稿者はアマゾンから分配金がもらえるようである。投稿者もしくは著者にとってのメリット…

ポーランドと日本の時間つぶし

前半ではいくらかチャンスが有ったが後半になると両方のチームがバテだして、 バックパスで時間を潰すのはどうなのか。前半のうちに天をとっておくべきだったのだろう。 無気力試合はかたっぽだけでは成立しないので、両方のチームがもう点を取らなくてもい…

電子書籍関連のニュース 18/06/30

出版社サイトの意義 出版社のサイトに行ってもアマゾンのサイトに書いてある以上の情報があまりない。だから出版社のサイトに行く人ってあまりないんじゃないかという話。いつ発売されるのかという情報はあったりする。出版社のサイトのPVを単純に上げるのだ…

セネガル戦でのオフサイド・トラップを絵で描いて説明した

絵を描く練習のために絵を描くより何かを説明するために絵を描くほうが頭をつかうなと思うようになった。 絵を描こうと思ったが戦術だけなら戦術ボードソフトを使ったほうが簡単なので、Football Tacticsというソフトを使ってみました。 footballtactics.net…

FixedLayout Epub3.js をnode.jsに移植しようかと

HTML5+javascriptを使ってブラウザでEPUB3を作成する まえに、ブラウザでのEPUBファイル生成するサイトを作った。今度はnode.jsに移植してみようかなと調べている。違いはテンプレートエンジンのejsを積極的に使って楽をしようと思っている。まえはDOMを使…

大阪北部地震の震源地付近を歩いた

震源地に一番近い駅の光善寺駅から橋を渡って、茨木や高槻側の淀川堤防を歩いてどのくらい被害があるのかを見てきた。茨木市側が被害が大きいみたいだけれど残りの体力的に行くのをやめた。 見てきて思うのは被害が分かりづらい。震源地に近づけば被害が大き…

電子書籍関連ニュース 18/06/23

週間雑誌並みのペースでも行けそうな気がするぐらいに電子書籍関連ニュースが話題が多い。 でんでんコンバーターがPODに対応 プリント・オン・デマンドは要するに注文が来てから、紙の本を1冊ずつ作る。 internet.watch.impress.co.jp マグネット Publishing…

日本対コロンビアでのフリーキックを図で説明してみた。

最近はあまり絵を書いてなかったので、絵を書きながら何かを説明する練習でもしてみる。 退場で人数が減ったコロンビアとしたら、ファールでフリーキック狙うか。一人残しておいてカウンターしかないわけで。前半は運動量を増やして補おうとしたが日本がパス…

地震へ備える

大阪にしては割と大きな地震があった。この本だと、東京向けに書かれているがまあ、地震だから参考になる部分も多いのでは。無料だしダウンロードしてみてはいかが。余震ではなくこれから本震がくるんだみたいに言う人もいるが。今の所の被害から考えると、…

電子書籍関連のニュース 18/06/16

キンドルペーパーホワイトにフォントが追加できるように 前はフォントを入れられてたのだが、機能がなくなっていた。その間は入っているフォントを偽装して入れ替える手段などを使っていた。 で、手元の自分の端末を調べると対象外だった。 Kindle Paperwhit…

オーバーロード13巻

キンドル版が紙の本からひと月遅れで配信されているのが、やや気になっている。というのも電子版はカドカワのブックウォーカーでは配信されていたようなのだ。つまり戦略的に自社のサイトで出して、売り上げを集めたかったからわざと遅らせているのではとい…

Kindle Unlimitedで「1-Clickで今すぐ買う」を見えなくするfirefox addonに移植した。

Kindle Unlimitedが始まって定額で読み放題になった。だけど借りるつもりが間違って購入してしまうことが出てきた。Kindle Unlimitedに登録されている本だけ「1-Clickで今すぐ買う」を表示しないようにすれば、間違って購入することがなくなるだろう。 99nyo…

異世界で発電する方法を考える

異世界モノで電気を作る話がわりとあるので可能かどうかを考えてみる。発電機を持っていくパターンや特殊能力を使ったものがある。たまに不可能そうなものがある。発電機を持っていくパターンとして、太陽光発電、水力、火力、風力とかもあった。まじめに可…

「日本の産業遺産」読んでみた

日本の産業遺産がどこにあるかについて書かれている。 工学的な歴史の遺物について網羅的に調べようと思って読んでみた。ただ、原理的な説明が少なくて、写真はあるけどなんか物足りなかった。用語がいっぱい乗っていたのでその言葉を基に調べるといいのかも…

小説家になろうページの分析

小説家になろうからのスクレイピング方法を調べてみた。 node.jsでスクレイピングするにはどうすればいいのか。 目次ページ 目次のページでは各話のリンクが張ってあり、それらのアドレスからページを取得すればいいのだろう。 タイトルは <p class="novel_title"> 小説概要 <div id="novel_ex"> 目次ペ</div></p>…

人類はどうやって時計を作ってきたのか

最近とあるサイトで交流周波数を利用した時計の話が出てきたんだ。今ではフロッピーディスクよりも見かけない時計である。水晶発振器が高価な時代に代替えとして出た時計で、今では100円均一でも水晶発振器を使ってるので。交流周波数を利用した時はwikip…

青空文庫の構文解析

青空文庫のパーサーを作ってみようかなと思ったので調べてみた。正規表現でやっていたこともあってオライリー本を流し読みしてたのだけど。複雑になると変換が失敗しそうだと危惧はしている。構文解析をまじめにやってみよう。 構文解析ではPEGというのが…

でんでんコンバーター互換機製作4回目

npmにでんでんコンバーターのルビ変換があるなら、node.jsにすればいいじゃないと思いついて迷走中。 node.jsの本は何冊か読んでいたのだけれど、chromeで動かすjavascriptとの違いに困惑している。同じV8ではないか、わかるはずだろ思ったがなんか違う気が…

「はじめて読む数学の歴史」を読んでみた

はじめて読む数学の歴史 (BERET SCIENCE) 作者: 上垣渉 出版社/メーカー: ベレ出版 発売日: 2015/12/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 数学の成り立ちに興味があった、昔の人はどのように数学を表記していたのだろうか。数式の表記法の変遷…

node.jsについて勉強してみた

javascriptをやるなら、node.jsがいいというのは聞いていたけれど。今まではブラウザでやっておった、いや本当に。node.jsだとコンソールで実行するので普通のプログラミング言語みたいで敬遠していた。ただ、npmを入れると便利だなというのは聞いていたので…

東方Projectの二次創作を電子書籍で売れるようになるそうだ

東方Projectは縦スクロールシューティングゲームだっけ、というくらいしか知らないんだけれど、二次創作を電子書籍で売れるようになるそうだ。 東方外來韋編 Strange Creators of Outer World. 2018 Spring! [雑誌] (電撃ムック) 出版社/メーカー: KADOKAWA …

KDPでの無断販売について

KDPで漫画村のロゴが入った、漫画が売られていた問題。以前から二次創作同人をKDPを勝手に売っていたのが発見されたり。ネットにある画像を写真集にして売られていたりというのはあった。ロイヤリティーが発生する前に消えていく場合もある。 KDPと出版社の…