新しいのを変えば良いのだけど部品を変えただけで長く使えそうだなと思うと修理したくなる。philips series 3000のネジはダイソーのドライバーセットのT8だった。分解してみて調べるとリチウムイオン電池だった。ニッケル水素電池なら入手性が良くて良いのだけど。単3かそれより小さい14430か14500のリチウムイオン電池だった。リチウムイオン電池はアマゾンで見てもあまり評判が良くないメーカーしかない。スポット溶接機がないのでタブを溶接してあるものを探すとアリエクスプレスしか売っていなかった。 ただ、意外なところで、14500のリチウムイオン電池がある。ダイソーの充電式スケルトンライトがリチウムイオン電池が使われている。電池を買うより安いのは何故と思ったら、バッテリー容量がものすごく少ないという。
精密ドライバーセット(T4、T5、T8)jp.daisonet.com
高い替刃とバッテリーを買うと新品が買える値段になる。バッテリーは14430の570mAhだった。加工すれば14500が入りそう
千石電商で買うのが無難かな。
ここの分解記事を見ると400mAhで大きさの割にすくない。