線画を描いたら、勝手に色を塗ってくれるPaintsChainerと言うものがあるらしい。というわけで試してみることに。元になった絵は、「キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック」の本をもとに書いてみた。
とりあえず影も塗らずにそのままアップロードしたよ。巫女を描いたのだけどそれらしく塗られてしまった。「あれっ俺より上手いんじゃね」と色々と凹みました。
そして少し影を足したらどうなるかを試してみた。
影を塗ってなかったところが白飛びになったが、立体感が増した気がする。
グレー画法っぽく、全体にグレーを重ねたらどうなるかを試し見ることに。
日陰に少し光が差したような絵になった。
やってみて思ったことは調整方法が掴めないがそれなりに色を塗ってくれるようだ。色指定ができるの試してみてもいいかもしれない。
GIMPプラグイン
GIMPのプラグインを作られた方がいるようで、画像をアップロードしなくても使えるようだ。GIMPはフォトショップのようなフリーウェアで、プラグインで機能が追加できるソフトウェアです。
Gimp 2.8のpluginにしてみた #PaintsChainer
— ぱるた (@parco_opaai) 2017年2月5日
結構良い感じ😊 pic.twitter.com/zO0ZVgdAXu
「デジ塗りを極める」の本からも試してみた。線画の質が絵に直結しているようで、試されている感じがする。