長時間ディスプレイなどキンドルを読んでると眠りが浅くなってくるような気がするので、どうやったら寝る事ができるのだろうかと思って読んでみた。
割と普通に、よく眠れるようになるようなことを期待して読んだけれども、内容は眠るとはどういうことなんだろうかであった。よく眠れる方法にはあまりページは割かれていない感じではある。
部屋を暗くしようとか、環境を静かにしようなどアイマスクを付ける。という割りと誰でもやるようなことから。寝る3時間前からディスプレーを見ないなどよく言われるようなことが多かった。静かにできなかったら波の音のようなのを流せばなんとかなるんじゃないかというようなことも。
睡眠を削ることでどのくらい病気になりやすいかとか、事故を起こしているかというようなことから。睡眠不足が精神に与える影響についてはかなり深刻なようです。
やってみたこと
私がよくやっていたのは、窓の隙間とかにテープで埋めると静かになるので埋めていたりする。ただ、冬にやると結露したりしてカビがはえそうで注意が必要。

ニトムズ すきまテープ 2巻パック グレー 10mm×15mm×2m E0220
- 出版社/メーカー: ニトムズ
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 11人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
アイマスクは面倒になりやめた。

PLEMO EM-451立体型睡眠アイマスク 軽量・究極の柔らかシルク質感 睡眠、旅行に最適 (フリーサイズ)
- 出版社/メーカー: Plemo
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
自然音の音を流すことをやるとリラックスができるが逆に音が気になることもある。