Pixel 6aを購入した、アプリの動作が重たくなってきたのでAnTuTu Benchmarkが高そうなのを選んだ。躓いたのがwifiにつなぐことだった。QRコードからの読み取りにかえると一発で成功したのでただの入力間違いだったのだろう。WPSで接続できないかと気になったが対応していないようだ。androidにアプリを入れるかの前にアップデートに時間がかかった。
スマホの一括1円が規制されるのではとニュースになっていた。そういう事もあってスマホを安く手に入れようと思ったら、早めのほうが良いのかもしれない。
スマホはだんだん大きくなってきていて片手で操作するのが難しくなってきている。背面に指を通す輪っかをつけたりする人やストラップで持ちやすくしているものもある。ケースを使うの前提や手帳感覚のものまであるが、いい持ち運び方が思いついてない。もうポケットに入れるのは無理なサイズ感になっている。
音楽視聴
有線イヤホンを使っていたので音楽を聴くためにDACをついでに購入。スピーカーでもわりといい音がなっている。とりあえずYouTube Musicを聞いてみたが、音は問題がなさそうである。YouTube Musicは広告が多めだったので、アマゾンプラム会員に入っているのでアマゾンミュージックで聞いた。聞いた感想は無難な感じがする。もっと音を良くしようとするとイヤホンやヘッドホンを変えるべきなのだろう。
最近は無線のイヤホンもあるが、ブルトゥースの制限で遅延したり伝送レートが悪かったりする。音の聴き比べに不便な感じがする。
したのDACを使ってみた感想はPCのヘッドホン出力よりいいかも。全体的に音の特徴がない感じで、フラットな感じがする。専用のデジタルオーディオプレーヤーより良い音とは思えないが、悪いとも思わない好みの問題。高インピーダンスのヘッドホンに対応しているのだろうか。
電子書籍
EPUBビュワーとしてkinoppyを入れたが、画面が縦長なために縦書きを選ぶとやけに縦長な文章になるし。かと言って画面を横に傾けると横長になりすぎるので文章で見るときに違和感がある。最適な設定を模索中。
有機ELディスプレイ
Pixel 6aは有機ELディスプレイなので暗所コントラスト比が高くて、映画などの暗いシーンでの表現力が高いそうだ。というわけで、暗すぎてよく見えないと言われていた「閃光のハサウェイ」を見てみることにした。